メインマシンとして使っているMac miniはこの様に百均のラック?を机の下に設置しています。
アマゾンにはMac miniを壁や机の下に設置するラックは売ってあるのですが、自分はドッキングステーションを使っているので、それらのマウントが使用できません。

Satechi USB-C アルミニウム スタンド & ハブ (シルバー) (2018/2020 Mac Mini対応) USB-C データポート, M…
10,899円(04/28 18:36時点)
Amazonの情報を掲載しています
ということでセリアのアイアンラックを使用してマウントしていましたが、SDカードを指すときに本体が動いてしまい不安定だったり、見た目が悪すぎるのでHiros@ SLpinkさんにお願いして専用マウントを作ってもらうことに!
恐る恐る相談したら快諾して頂きました。嬉しい。
ラフを描いて、送ったら即作ってくださいました。簡単で材料もあったから早くできたとのこと。
アルミの質感が最高にクール!

後ろ側はフチが立っており、SDカードやUSBを指すときにズレません。


サイズもぴったりでクリアランスも想定通りです。
Mac miniのサイズが将来変わらないことを願うのみ…

取り付けてから思ったのですが、熱対策用の穴を開ければよかったと少し後悔…
まぁアルミなのでインパクトで開きそうなので夏になったらやってみよう。
まぁM1チップは発熱少ないので大丈夫だとは思います。
もともと使っていたセリアのアイアンバーはMacBook Pro置きに流用させてもらいました。
ほんとセリアのこのシリーズは百均とは思えないクオリティ


Hiros@ SLpinkさんマジでありがとうございました!
コメントを残す