バイク乗りにおける防寒とは ? オススメする防寒具 & 防寒対策
今まで寒い時はバイクには乗りませんでした。だって寒いもん。しかし、昨年Uberをするにあたって、そういう訳にもいかなくなり真剣にバイク用の防寒対策に乗り出した訳であります。 バイクにおける防寒のキモは保温にあり 近年バイ...
今まで寒い時はバイクには乗りませんでした。だって寒いもん。しかし、昨年Uberをするにあたって、そういう訳にもいかなくなり真剣にバイク用の防寒対策に乗り出した訳であります。 バイクにおける防寒のキモは保温にあり 近年バイ...
MOMAN H2Eというバイク用のインカムを提供してもらったのでレビューしてみる。中華系のインカムというとAmazonで大量に怪しい商品が売られており、性能的な面で懐疑的な人も多いと思う。 しかし、5年前にレビューした...
グロムにシートバッグを付けるとポジションが絶望的に ロングツーリング時にタナックスのMOTOFIZZ ミニフィールドシートバッグを装着していますが、シートに装着するとどうしても窮屈で乗りにくい。なのでGクラフトのキャリア...
グロムは乗っているとお尻が痛い…現行機のJC92はかなり改善されて短時間で痛くなったりはしないのですが、JC61 前期グロムは30分乗っただけでケツが割れるかと思う痛さです… そんなグロムでお尻の痛さを改善に効果があった...
初めての電熱ウェアです。コストの高さもあってなかなか手が出ませんでしたがとうとう購入しました。 コミネ「エレクトリックインナーハイブリッドベスト EK-108」税込:¥8,250 この商品はベストになっており、襟を内側に...
モトブログの魅力というのはライダーの視点から映像で、ライドを疑似体験するというのが一つにあると思います。 SHOEI VFX-Wはオフメットなのでアゴが出ており、GoProなどのカメラがマウントしずらい…ただノーズガード...
バイクの盗難対策としてAnker Eufy Security SmartTrack Linkを購入してみましたいわゆるGPSタグでもし盗難にあっても、これをバイクに載せていれば現在地がスマホなどで確認できるという商品です...
インカムのスピーカーで耳が痛い 先日対策したインカムの耳痛い問題ですが、しばらくかぶっているとやはり違和感を感じます なので最後の手段ですが、システムパッドを削ってスピーカーを入れる空間を作ってみます。 「ラパイドネオ」...
インカムのスピーカーが耳に当たって痛かったのでイヤーピースを対策してみました
現代バイク乗りの三種の神器の一つであるインカム。例に漏れず私も持っています。ただ使用したのは数回で普段は一切使用していません。 「なぜなら耳が痛いから」 自分は耳が起き上がっており、ヘルメットでも引っかかって痛いので、ス...