やられました…
YahooフリマでAppleのAirPods Pro 第2世代(中古)を購入したところ偽物でした。
詳しくは下記の動画から⬇︎
まず違和感を感じたのがノイズキャンセリングの効きの弱さでした。第2世代のAirPods Proは前のモデルに比べて倍の性能があると聞いたのですが、ほとんど効いている感じがしません。
さらにMacと接続しても音がでない。
バージョンを確認すると古いバージョンだったのでアップデートを試みましたができない。普通なら10分程度で完了するはずですが、一晩放置してもできませんでした。

さすがにおかしいと感じてサポートに連絡し、修理となりました。
その翌日電話がかかってきて偽物だと伝えられました。
iPhoneにはAirPodsとして認識されていたし、保証期間まで出ていたので偽物の可能性は考えていなかったのでめちゃくちゃ驚きました。

正規品と偽物を見分けるポイント
家にあった別のAirPods Proと比べてみしたが多々おかしな点が見つかりました。
1.外箱のサイズが違う
箱のサイズがわずかに違うし、AirPods Proの写真が薄い

2.裏の写真が違う
裏の商品写真が全く違うし、なんかこちらも印刷が薄い

3.外箱横に印刷されている文字の印刷が荒い
外箱の側面に印刷されている文章の印刷が荒く、汚い。

3.中のしきりや、イヤーチップの梱包が安っぽい
中にあるしきりが安っぽく、ガタガタしている。イヤーチップの梱包も雑で比べると一目瞭然


4.充電ケースの中に印刷されている技適マークの印刷が違う
ケースの蓋側に印刷されている技適マークが違う。

5.取説の印刷が荒い
同封されている取説の印刷が荒く、文字が本物に比べると滲んでいる。また本物はサイドが丸く加工されているが、偽物はその様な処理はされていない


6.イヤーチップが取り外せない
決定的な違いだが、偽物はイヤーチップが取り外しできない。付属している取り替え用のイヤーチップは飾りの様ですw

7.バージョンアップができない
ファームウェアバージョンが「バージョン 5E135」から上にあげられなかった。ちなみに最新のファームウェアバージョンは「6B32」
8.Macと接続した際に音がでない
一応Macと接続はできましたが、音は鳴りませんでした。cloudで紐付けされるので接続された様に見えただけかもしれません。
自分が比べてみた感じた違いはこんなところです。
ただこれは私が買った偽物の場合で、ものによってはイヤーチップがはずれる物もあるとのこと。
ただ全体的に造りは良く、iPhoneにもAirPods Proとして認識され、イヤホンとして使うことは音楽できていたので言われるまで、全く気がつきませんでした。
偽物を買わないためにはどうしたらいい?
- どこで、いつ購入したかを確認する
- フリマサイトなどで購入する場合は、いつどこで購入したかをしっかり確認する。ただ今回の偽物はシリアルも表示されていたので、正直フリマサイトに掲載されている写真で真偽を判断するのは難しいと思う。
- 正規ルートで購入する
- もうこれが一番確実で安心安全。高いが偽物を掴まされない安心感がある
- 出品者の評価を確認する
- ここまでの取引の評価や本人確認を行なっているかなどをよく確認する。
- 本物かどうか確認するまで受け取りボタンを押さない
- これ超大事です!無効に悪いと思って、そこまで確認しないまま受け取りボタンを押してしまいましたが、そのおかげで対応が後手後手になりました。
受け取り処理をしなければ取引をキャンセルすることができ、対応が格段に楽になります。
- これ超大事です!無効に悪いと思って、そこまで確認しないまま受け取りボタンを押してしまいましたが、そのおかげで対応が後手後手になりました。
Yahoo!フリマ事務局に返金やお見舞いを申請する方法
・商品が届かない
・偽造品・商品説明と異なる物が届いた
・配送中に商品が紛失・破損した
上記のトラブルに遭遇した場合に返金、お見舞金制度を使うことができます。
自分も申請して無事に全額返金されると連絡がありました。審査には10日ほどかかり、審査に通れば3〜5営業日程度で入金されるとのことでした。
まとめ
今回の件で大変勉強になった。運良く返金されることになったが、審査が通らないことも多いらしい。
特にAirPods Proは偽物が多く、正直フリマサイトで購入するのは控えた方がいいと思う。今回の商品はiPhoneには本物と認識されていましたし、保証期間の表示もされていました。
精巧な偽物が多くなったので、中古品は特に気をつけた方がいいです。
コメントを残す