グロムのフォグランプが切れたので交換
グロムのフォグランプが点灯しなくなった。ついでにウィンカーのポジションも点灯しない。なぜトラブルは同じ様なタイミングでやってくるのか。 現在のフォグは2018年にフロントをゼッケン化した時に購入したもの。約7年の寿命でし...
グロムのフォグランプが点灯しなくなった。ついでにウィンカーのポジションも点灯しない。なぜトラブルは同じ様なタイミングでやってくるのか。 現在のフォグは2018年にフロントをゼッケン化した時に購入したもの。約7年の寿命でし...
我が家は築五十年を超えてあちこちにダメージが出ており、特に顕著なのは窓。地盤が沈下したせいで閉まりにくく、強引にしめても隙間ができてしまい、隙間風がかなり入ってきて寒い。 そんな時に窓をリフォームしたら補助金がかなり出る...
我が家のダイソンV6がバッテリーが死んでしまった。メーカーに聞いたら5000円くらいで交換できると言われたが、純正は容量が少ないのでせっかく変えるなら容量アップしたい。 そんな時にダイソンにマキタのバッテリーを付けるアダ...
グロムのグリップがやせて固くなっていたので交換。とくにグリップにこだわりはないので適当に良さそうなのをチョイス! グリップ交換はまずグリップをお湯に入れて、しばらく待てば柔らかくなるのでオススメ。 自分はグリップボンドは...
ガクさんがまたマフラーを貸してくださいました…これでもう何本目だろう…あとで何か請求されるのだろうか… ↓ガクさんが貸してくれたパーツたち USヨシムラ RS-2 フルシステムマフラー こちらはUSヨシムラのRS-2 フ...
今まで寒い時はバイクには乗りませんでした。だって寒いもん。しかし、昨年Uberをするにあたって、そういう訳にもいかなくなり真剣にバイク用の防寒対策に乗り出した訳であります。 バイクにおける防寒のキモは保温にあり 近年バイ...
MOMAN H2Eというバイク用のインカムを提供してもらったのでレビューしてみる。中華系のインカムというとAmazonで大量に怪しい商品が売られており、性能的な面で懐疑的な人も多いと思う。 しかし、5年前にレビューした...
baloloのサイトをみてたらデスクシェルフが欲しくなりました。しかし、balolo商品はデスクシェルフだけでも200ドル超え、色々なオプションパーツを付けたらどえらい金額になるので自作することに。 https://ww...
グロムにシートバッグを付けるとポジションが絶望的に ロングツーリング時にタナックスのMOTOFIZZ ミニフィールドシートバッグを装着していますが、シートに装着するとどうしても窮屈で乗りにくい。なのでGクラフトのキャリア...
最近、アクティ(HA7)のアイドリングが不安定です。普段は草などのゴミ捨てやグロムの積車として活躍してくれていますが、おそらく買ってから一度も交換していないのでとりあえずプラグを交換して様子見してみます。 プラグ交換方法...