【 グロム カスタムパーツ 】UNIフィルターをK&N パワーフィルターに交換 【 グロムハッピーセット 】

自分のグロムはひろあんさんにスロボをテーパー加工してもらい、キタコのUNIフィルターを取り付けしているのですが、i-mapのプリセット(プリセットは3番)ではどうしても空気の流入量が多くて薄くなっています

そこでキャブの時に使っていたK&Nのパワーフィルターがあったのでそちらと交換してみました。
UNIフィルターの素材はスポンジで特にオイルも塗布する必要はありません。K&Nの方が大きさは小さいがフィルターとしての機能はこちらの方が良さそう

取り付けは簡単。付け替えるだけ

取り付けは口径がほぼ同じなのでそのまま取り付けできました。K&Nの方がひと回り小さい。これで空気の流入量が減って、燃調も適正になると良いな。

取り付けして走ってみた感想

ECUをリセットしていざ実走!数十キロ走ればECUの学習が終わり、かなりトルクがでました。マツさんの空燃費計で見てもセッティングはこっちの方があってるみたいです。
今まで薄かった中速でトルクが出たので走ってて楽しい。UNIの方が空気の流入量は多いのでセッティングが出せればそっちの方がいいのでしょうが、自分にはこっちがあっていました。おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アシレコ
10年ぶりに買ったバイク(グロム)に大ハマりしてグロム沼に沈みつつあるアラフォーです。 Youtubeで四国を中心にモトブログを公開しています。 このブログでは動画の補足やカスタムパーツの紹介をしたいと思っています。