ブレンボ 新カニのブレーキパッド交換 【 グロム カスタムパーツ 】

リアのカニのパッドが少なくなってきたので交換です。
もう少し使えそうですが減りのスピードを把握してないのと、Uberでバイクをよく使う様になったのでもう交換します

ブレンボの純正パッドはよく効くのですが、ダストがかなり多く、今回は制動力よりダストの少なさ、耐久性を重視してこちらの商品を買ってみました。

「デイトナ」のブレーキパッド

商品名:デイトナ ブレーキパッド ハイパーシンタードパッド ¥2,668 ※Amazon価格

破れているのは気にしないで頂きたい!
謳い文句にある様に制動力よりも耐久性に振った商品の様です。
リアブレーキなので、ガツンと効くタイプではない方がコントロールしやすいかなとの狙いもあります。(リアブレンボはラフに踏むとすぐロックする)

性能分布はこんな感じ↓

ディスク攻撃性ってなんや…

問題なく取り付けできる

他のメーカーのパッドは削らないと入らなかったなどのレビューを見かけたのですが、この商品は全くそういった加工なく、取り付けできました。

これがあると整備が楽

ちなみにブレンボのパッドピンは圧入タイプなので抜くのがめんどくさいので、こちらの商品がおすすめです。
簡単に抜けるので掃除する時にはかどります。

制動力も問題なし

ライフよりの性能ですが、制動力は十分でした。鳴き防止のグリスも塗りませんでしたが、特に鳴くこともありませんでした。あとはどのくらい持つのか、ダストはどのくらい出るのか経過観察していきたいと思います。

交換時走行距離:25900キロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アシレコ
10年ぶりに買ったバイク(グロム)に大ハマりしてグロム沼に沈みつつあるアラフォーです。 Youtubeで四国を中心にモトブログを公開しています。 このブログでは動画の補足やカスタムパーツの紹介をしたいと思っています。