つきねこさんとアシカのフォトツーリング in 大川嶺

f:id:good-speed-600:20220102134037j:plain

 

秋の気配、色濃くなる10月某日

つきねこさん(@XXW800CAFE)のW800 cafeの写真を撮ることに。

人の写真なんてほとんど撮ったことがないのでロケーション選びに戸惑い、ノリで決めることに。

そしてノリで四国カルストに行こうかという話に。

が、何を血迷ったか自分がTシャツとメッシュジャケットという出立で、とにかく寒い!(家を出た時は暖かかった)

久万高原町の道の駅でたまたま持っていたモンベルのメリノウールのインナーを着ることに。これ無かったらまじで死んでたかも…

 

またまた道中でつきねこさんが大川嶺行ったことがないとのことで、急遽ノリで大川嶺に行き先を変更。

 

動画も一緒にどうぞ!

 

大川嶺とは

大川嶺四国カルスト県立自然公園にあり、四国カルストほどメジャーではないので人も少ないが、景色は最高という穴場スポット!

カルスト大地ではなく、草原が広がっており、個人的には「四国の阿蘇だと勝手に思っている。

 

f:id:good-speed-600:20220102133404j:plain
めちゃ阿蘇っぽい

 

四国カルストよりだいぶ松山に近いので気軽に行けるというのもポイント高いです。道は狭いですが、四国カルストよろ交通量は少ないので離合も問題ないかと。

気になる方はぜひ!

 

 

 

f:id:good-speed-600:20220102134356j:plain f:id:good-speed-600:20220102134422j:plain f:id:good-speed-600:20220102134444j:plain

 

うーむ、w800かっこいいですね。つきねこさんのw800はcafeなのでハンドルが低いのでよりカフェレーサーチックでかっこいい!

しかもビキニカウルをわざわざ外してるのもグッド!

 

f:id:good-speed-600:20220102134703j:plain f:id:good-speed-600:20220102134728j:plain

 

やはりバイクは人がまたがってカタチが完成しますね。

自分が自撮りするのもそういう理由です。またがった人がいると様になる。

 

f:id:good-speed-600:20220102135732j:plain

 

流し撮りも挑戦してみましたが、なかなか難しい…

コツとかあったら教えてほしい

 

初めて人のバイク撮りましたが本当に難しい。短い撮影時間の中でそのバイクの1番かっこいい構図を見つけだすのが至難の業ですね。これは経験で補うしかないでしょうね。

インカムで繋いでのツーリングも久しぶりでしたし、楽しかったです!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アシレコ
10年ぶりに買ったバイク(グロム)に大ハマりしてグロム沼に沈みつつあるアラフォーです。 Youtubeで四国を中心にモトブログを公開しています。 このブログでは動画の補足やカスタムパーツの紹介をしたいと思っています。