90ヴォクシーにMagSafe充電器取り付け UGREEN MagFlow 2in1 ワイヤレス車載充電器

ようやくスマホ用の充電器を購入しました。
90ヴォクシーは意外とスマホホルダーの場所に困る作りになっており、カップホルダーに取り付ける人が多い印象です。

ただこれだと右側のカップホルダーが使えなくなります。(ここのカップホルダーはかなり使いやすい)カップホルダーを増設する商品もあるのですが、3000円以上するので充電器と合わせると痛い出費となります。

UGREEN MagFlow 2in1 ワイヤレス車載充電器

ということで下記の商品を購入。一応MagSafe対応で値段も安い。車用の充電器はMagSafe一択。便利すぎてコードなんて挿してらんない。

90ヴォクシーに取り付ける

ホルダーは別の商品を取り付けている。

運転席右側に設置してみたが、思いっきりカップホルダーに干渉する…
この商品はアーム部に稼働部が少なく、細かな調整ができません。上下方向にしか動かない。
買い直しかと思いましたが、以前使っていたホルダーのアーム部が流用できた。

古いホルダーですが、上下前後に調節できるなど可動域も広い。これならカップホルダーにも干渉せず使えます。ペットボトル入れたら少し見えにくいが…

iPhoneの充電は7.5w

電源はセンターコンソールから取っているのでケーブルが邪魔くさいが、これはのちに改良予定。とりあえず試走してみましたが吸着力も強く、無事に充電されています。ただ取り付けても MagSafeのアニメーションは表示されません。たぶんNFCがない。
そして箱の裏に「ios out put 7.5w」と表記があるのでiPhoneでは15w充電は無理ですね。まぁ規格がQiなので仕方なし。

あとは耐久性を確認しながら使っていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アシレコ
10年ぶりに買ったバイク(グロム)に大ハマりしてグロム沼に沈みつつあるアラフォーです。 Youtubeで四国を中心にモトブログを公開しています。 このブログでは動画の補足やカスタムパーツの紹介をしたいと思っています。